Eclipse習得中
遅ればせながら今後の為にEclipseの使用法を習得中。[ →Eclipse説明 ]
・Flashを開発するための導入方法(英語ですがビデオ説明なのでわかりやすいです)
最新版Eclipse3.1の日本語化ファイルがどこにあるのかまだ見つけておらず とりあえず英語のままで設定をしてみました。まだ使用初日なのでわからないことだらけです。
Eclipse付属(?)のエディタですが、フォントサイズの設定等どこですればいいのかちょっとわかりませんでした。文字が大きくやや使いにくいので、ひとまずasファイルはいつも使用しているvimに関連付けてvimで開くように設定。ただこれですとEclipseの便利な機能をあまり利用できないのですよね。
エディタをviのように操作できるプラグインがありましたので、おおっこれはっ!と導入してみたものの、有料のようでお金払わないとタイピング中にもポップアップ警告メッセージがぼこぼこ出てくるので使用は保留。
そして肝心の開発環境としての性能ですが、まだ少ししか使っていないものの これはなるほど便利だという感想です。
まず、EclipseにてFlashの開発環境を整えるために、MTASCというフリーのActionScript2.0コンパイラを用意します。
MTASCを用いるとJavaAppletのゲームを作成する感じで、スクリプトのみでswfを作成することができます。ただ、Flashという便利なオーサリング環境がありながら 何故JavaAppletのように、画像の配置などちまちまピクセル指定で行わなくてはならないのだと思い、MTASCはスペルチェック用程度にしか使用していませんでした。
EclipseでもMTASCを単品で用いたものと同じイメージで、スクリプトのみでswf製作を行いEclipseはソース管理などがしやすくなるためのものなのかな、と考えていました。
しかし 上記Eclipse導入方法を紹介しているサイトの07番目のビデオを見てみたところ、どうやらFlashのステージに配置されているムービークリップ(MC)やリンケージ設定されたMCも制御できることが判明。あら~
これにより、Eclipseでコーディング後 そのまますぐスペルチェック&Flashでパブリッシュせずに一瞬で動作確認という技ができます。Flashのパブリッシュは容量が大きくなればなるほど時間がかかるので 一瞬で動作確認できることは大変喜ばしいです。上記サイトの導入方法ビデオにあったFlashOutというプラグインがこの技を成すために一役買っているようですね。
他に、まだ私が理解できていないであろうEclipseの便利な機能を利用すれば 開発効率がよりアップできるのではないかと思います。
マクロメディアがEclipseベースのFlashアプリ開発ツールを提供するというニュースも先日あったことですしEclipseは今後じっくり研究していきたいです。
[ FLASH ] [ TOOL ] [ info ] [ tips ] 投稿者 siratama : 2005年07月08日 21:03
あ~、よく見ますとあんまし文章繋がっていないですなあ。言いたいことがなかなか繋がらず難しかです。
まあとりあえず、とても便利です!ということで。
投稿者 siratama : 2005年07月10日 15:24